YAPC::Asia2010 2日目 感想

はい1日目に続いて2日目。
つらつらと書いていきます。

まずは今日買ったもの

nginx & Perl / fujiwaraさん

ハイパフォーマンスHTTPサーバであるnginxの仕組み、
Lighttpdとの比較、プラグインPerl埋め込みで使う方法の紹介など。
前日の懇親会でも直接お話したのですが、
プロキシサーバとしてオススメということなので一度触ってみます!

Ajax Application Testing / Yappoさん

AjaxのテストをJSTAPdを使ってperlのテストっぽく書ける、というお話。
うちのサービスでもAjax(JS)のテストどうすればいいかなー?
と考えていたので、自分のところでも使えるかどうか試してみる予定です。


Perl自然言語処理 / overlastさん

自然言語処理とはなんぞや?
自然言語処理をするための心構えから、
Webサービスでありがちな悩みを自然言語処理
どのように改善できるか?などの説明。
実はうちのサービスでもこのような悩みを解決するためのツール等を提供しているので
非常に参考になりました。


「映画にでてくるハッカーになりたい」 / cho45さん

映画のハッカーってかっこいい!
 →なんか画面にズラズラ出てくる!
  →tail -f
   →動体視力が鍛えられるだけでカッコよくない!
という流れでハッカーっぽいカッコいいツールを3つ紹介されていました。
いや本当にこのツール使ってたらカッコいいと思います!


ある連載の舞台裏 - History tells us ... / Kenichi Ishigaki さん

gihyoで連載中の「モダンPerlの世界へようこそ」のishigakiさんが
連載をする上で気を使った点など。
「モダン」という言葉についてだいぶ考えられたようで、
「先進的」なものはtokuhiromさんのブログなどを参照し、
連載では「腐りにくい技術」を書くように心がけているそうです。
cpanのまわりかたも参考になりました。
MANIFESTからテスト見れるの知らんかった

let's database testing!! / xaicronさん

DBのテストって大変ですよね。
それをどのような環境でも対応できるようにTest::mysqlを利用し、
ローカルで立ち上げたmysqlにfixture.yamlでデータ投入してからテストしましょう、というお話。
自分のこの前いろいろ苦心してこのようなことを実践したのですが、
基本的な流れは同じような感じでした。よかった。
Module::Install::ExtendsMakeTestは使っていないので、これも今度試してみよう

Inside LLEval / Dan Kogai さん

iPadでのプレゼン。
iPadでもLLEval使えばperlとかHaskellとかPythonとか26言語が動く!
MASHUP AWARDS 6の対象にもなっているそうです。

省サーバ運用 / nekokakさん

最後のセッションということで、ゆるい感じで始まりました。
が、自分的にはすごく心に響いたというか、数年前の自分と境遇が似ていたので*1
とても共感できました*2
まあ、自分の場合はクラウドに逃げてしまいましたがw
こういう話は上司とか営業に聞かせたい。本当に。

LT

本当に全て完成度が高いLTでした!
この中でひとつ上げるとしたら、vimも個人的にはいいのですが
やはりtokuhiromさんですかね。
本音が垣間見え、perl愛をひしひしと感じるLTでした。

Keynote / miyagawaさん

いやもう本当に「すばらしい」という言葉しか出ません。
感動。
perlは人々をつなぐ糊!

closing

941さんのトークがおもしろすぎw
ぜひ来年もやるべきです

総括

終盤になるに連れての会場の盛り上がり方や一体感がすごかったです。
また去年と違って自分のperlスキルもちょっとだけ上がっていたため、
去年より少しは吸収しやすいところもあり、
すぐに業務に生かせられ、る、といいな...


運営の方々、スピーカーの方々、
本当にすばらしいイベントをありがとうございました!

*1:エンジニアがいないところに一人で入社、インフラからアプリから監視まで全部やる

*2:ベストスピーカーにも投票しました!