2010-03-01から1ヶ月間の記事一覧

文字コードを自動判別するモジュール Unicode::Japanese

Unicode::Japanese 文字コードを自動判別するのに Encode::Guess+Jcodeで行っていたのですが、 このモジュール使うとよさげなロジックで判別してくれそう。 こんな感じかな。 use Unicode::Japanese; my $s = Unicode::Japanese->new(); my $code = $s->get…

Catalyst::Plugin::AutoCRUDを試してみた

Catalystでcrud提供するモジュール何があるかなーと探してた。 http://dev.catalystframework.org/wiki/crudこのページのモジュール名から、お手軽に実装出来そうなCatalyst::Plugin::AutoCRUDを試してみた。 インストール cpan Catalyst::Plugin::AutoCRUD…

prototype mismatchが出まくる件

ModPerl::PerlRunとして実行しているcgiスクリプトがあるのですが、 こないだのDBD::Pg非同期対応したらprototype mismatchがエラーログにがしがし出まくっていた。*1 Prototype mismatch: sub ModPerl::ROOT::ModPerl::PerlRun::hoge_2excgi::PG_OLDQUERY_C…

mod_perlでメモリに乗っかってるperlモジュールを確認する

方法を教えていただきました。 以下を適当なcgiから実行すればおk*1 #!/usr/bin/perl use CGI; my $cgi = new CGI; print $cgi->header; print Dumper(\%INC); すばらしす *1:ModPerl::Registryで動くcgi

ミリ秒単位のsleepについて

ミリ秒単位のsleepは 4引数select を使う方法と Time::HiRes を使う方法があるけど、Time::HiRes::sleepの方がいいのかな? なぜなら、selectを使ったら Perl::Criticで怒られたから。 t/perlcritic.t ......... 15/20 # Failed test 'Test::Perl::Critic f…